everythank home

  • top
  • planning
  • blog
  • contact

寝室のあかりの配置が、健やかな心を育てる

2018.09.15 Sat

寝室のあかりの配置が、健やかな心を育てる

家づくりの哲学

アイアン階段って高すぎる!「アイアン手すり×箱型階段」がコスパ最強説

2018.09.01 Sat

アイアン階段って高すぎる!「アイアン手すり×箱型階段」がコスパ最強説

住まいの製品

季節ごとの太陽の角度から、間取りや軒を考えてみよう

2018.08.29 Wed

季節ごとの太陽の角度から、間取りや軒を考えてみよう

家づくりの哲学

【間取りマジック】北側の窓からの光で柔らかい癒しの空間を作ろう

2018.08.25 Sat

【間取りマジック】北側の窓からの光で柔らかい癒しの空間を作ろう

間取りマジック

間接照明がつくりだす、かけがえのない食後の風景

2018.08.18 Sat

間接照明がつくりだす、かけがえのない食後の風景

家づくりの哲学

日本の住宅に最適!次にくるインテリアは北欧×和の「ジャパンディ」

2018.08.04 Sat

日本の住宅に最適!次にくるインテリアは北欧×和の「ジャパンディ」

家づくりの哲学

【間取りマジック】吹き抜けの廊下で作る、明るいけれどまぶしくない家

2018.08.01 Wed

【間取りマジック】吹き抜けの廊下で作る、明るいけれどまぶしくない家

間取りマジック

【住まいの製品】ついに出た!一枚ガラスの引き込みサッシ

2018.07.28 Sat

【住まいの製品】ついに出た!一枚ガラスの引き込みサッシ

住まいの製品

室内干しはどこに干す?間取りに絶対取り入れたいランドリールーム

2018.07.14 Sat

室内干しはどこに干す?間取りに絶対取り入れたいランドリールーム

暮らしやすい間取り

現代の縁側=窓際ベンチ

2018.07.07 Sat

現代の縁側=窓際ベンチ

暮らしやすい間取り
  • 1
  • 2
  • 3

 

erisa

「ちょっとした工夫で、日本の家はもっとステキに、もっとたのしくなる」

このブログは、ハウスメーカーさんや工務店さんで家を建てられる方に、プランニングやデザインの少しの工夫でもっと使いやすくて、美しい家になることをお伝えしたくてはじめました。わたしが長年考えてきた家づくりの哲学や方法が、あなたらしい家づくりを考えるヒントになってくれたらうれしいです。

著者:住宅設計やインテリアデザインにまつわることが好きすぎるワーキングマザー。趣味は間取りを描くこと。旦那さんとムスメと赤ちゃんの4人家族。長年の夢だったマイホームを自分で設計・デザイン・現場監督して建てました。好物は、家事動線と窓辺の美しさ。

カテゴリー

  • プランニング
  • 住まいの製品
  • 家づくりの哲学
  • 暮らしやすい間取り
  • 未分類
  • 間取りマジック
  • ランドリールーム
    室内干しはどこに干す?間取りに絶対取り入れたいランドリールーム
  • リビング 広さ
    リビングの広さは何畳必要?広さよりもリビングにほしい4つのもの
  • 天井高
    【間取りマジック】天井高は2250mm!低い天井が豊かな空間を生み出すワケ
  • 吹き抜け
    「吹き抜けやリビング階段に憧れますが、寒いですよね?」にお答えします
  • 窓際ベンチ
    現代の縁側=窓際ベンチ
  • 洗濯動線
    時短の救世主はランドリールーム!洗濯動線には100%こだわり抜け【後編】
  • 【住まいの製品】ついに出た!一枚ガラスの引き込みサッシ
  • 太陽の高度
    季節ごとの太陽の角度から、間取りや軒を考えてみよう
  • 家づくり
    家を建てることへの憧れが強すぎたわたしが、10年かかって夢を叶えた話
  • 室内干し
    時短の救世主はランドリールーム!洗濯動線には100%こだわり抜け 【前編】

Recent Posts

  • scope タオル
    理想の暮らしの叶え方は、シーンのイメージからスタートしてもいい
  • pumie
    トイレの石灰化した輪ジミには「ピューミー」が一発!
  • 願いを叶える
    新年、今年こそ願いを叶えたいと思ったらやるべきこと
  • 洗濯動線
    時短の救世主はランドリールーム!洗濯動線には100%こだわり抜け【後編】
  • 室内干し
    時短の救世主はランドリールーム!洗濯動線には100%こだわり抜け 【前編】
HOME

© 2019 everythank home All rights reserved.